2020-12

学習

小学1年生への準備

小学校の先生とお話ししたところ、入学までに平仮名は書けるように数字は100まで分かるようにしてくださいと言われました。できたら、いいですよ~くらいのアドバイスだったのですが、年長さんの7月にその話を聞いて、うちの場合は明らかにアウトでした・...
教育

高校の選択肢

障害があっても多少の障害であれば、高校ぐらいは行かせてあげたいと思うのが親心。ということで、高校の選択肢をいくつかご紹介します。 ①特別支援学校・・・特別支援学校ほか、職業訓練中心の高等支援学校などもある。 ②専修高校・・・職業訓練中心の専...
子育て

小学校のクラス②

以前に小学校のクラスの選択肢について、お伝えしました。ちょっと補足をしたいと思います。塾で高校受験を指導していたからの情報なんですが、障害が多少あっても、なるべく普通の高校へ行かせてあげたいという保護者のかたがいらっしゃいます。今の時代、中...
子育て

療育施設にも種類があるんです①

療育手帳を発行されたとき、私の周りには経験者がいないから、どの療育施設が良いのかサッパリ分かりませんでした。とりあえず、家から一番近いところで、教室の雰囲気を見て決めました。親子参加のプログラムで運動プログラムと、座ってやるプログラムを60...

療育施設にも種類があるんです②

年長になり、療育施設が変わりました。引っ越ししたのもあるんですけど。次は個別指導の療育施設に通いました。東京に本部があるFC経営の施設です。病院の先生の紹介で教えてもらったところです。療育手帳が知的遅延だったので、勉強系の施設。他にも、送迎...
子育て

個別療育ってどんなところ

何をしてほしいか、要望を聞いてくれて、トレーニングしてくれます。私がお願いしたのは、勉強は教えられるから、理解の前提となる概念的なところを身につけさせたいということ。プリント学習だけでは、子どもが嫌になってしまうから、遊びながら体験をもとに...